DZ Pass導入のメリット
コストをかけずに業務の生産性向上とセキュリティ強化を同時に実現
セキュリティ面のメリット
パスワード関連リスクの完全排除
パスワード漏洩、使い回し、忘却によるリスクを根本的に解決。生体認証により、より強固なセキュリティを実現します。
なりすまし・不正アクセスの防止
継続的な顔認証と多要素認証により、第三者による不正なアクセス試行を即座に検知・阻止します。
情報漏洩リスクの最小化
離席時の自動ロック、覗き見検知により、物理的な情報漏洩リスクを大幅に削減します。
業務効率面のメリット
サインイン時間の大幅短縮
PCの前に座るだけで自動サインイン。1日あたり数分の時間短縮が、年間では大きな生産性向上につながります。
パスワード管理の負担解消
定期的なパスワード変更、複雑なパスワードの記憶といった負担から解放され、本来の業務に集中できます。
離席・復帰のスムーズ化
手動でのロック・アンロック操作が不要となり、会議や休憩からの復帰時もストレスなく業務再開できます。
投資対効果(ROI)
90%
削減
パスワードリセット対応工数
5分/日
短縮
ユーザーあたりの認証時間
0件
目標
パスワード起因のセキュリティ事故
費用対効果の試算例(従業員100名の場合)
削減できるコスト
- パスワードリセット対応 年間 315万円
- セキュリティ事故対応 0件目標
- 認証時間の短縮 年間 307万円相当
得られる価値
- 生産性向上 4,300時間分
- 従業員満足度 大幅向上
- セキュリティレベル 最高水準
※ リセット時間は1人年21時間想定、時給1,500円換算。認証時間短縮は年264日稼働、ログイン時間5分想定、時給1,500円換算。
管理者側のメリット
運用管理の簡素化
パスワードポリシーの管理、定期変更の強制、リセット対応などの煩雑な作業から解放
監査・コンプライアンス対応
全ての認証イベントが自動記録され、監査要件への対応が容易に
ユーザー管理の効率化
顔登録による簡単なユーザー設定、一元管理による効率的な運用
リアルタイム状況把握
セキュリティイベントの即時通知、問題の早期発見と対応
セキュリティポリシーの徹底
統一されたセキュリティ基準の自動適用、ポリシー違反の防止
導入・展開の容易さ
既存環境への影響を最小限に、段階的な導入が可能
導入効果が高い環境
こんな企業におすすめ
- 機密情報を扱う企業・部門
- コンプライアンス要件が厳しい業界
- 頻繁に離席・移動がある職場
- パスワード管理に課題を抱える組織
導入をご検討いただいている業界
金融・保険
導入実績あり
製造業
医療・ヘルスケア
IT・通信
各業界のセキュリティ要件に合わせた最適なソリューションをご提案します